エネルギー自立型下水道への提案

~地球環境にやさしい下水道づくりを目指して~

下水道施設は多くのエネルギーを使用しますが、創エネ・省エネを推進することで、将来的にはエネルギー自立型下水道も夢ではなくなりました。やみくもに取り組むのではなく、下水道施設の規模や処理方式、地域特性に合った新技術の採用や効果の高い事業への選択と集中による投資が必要です。今後のカーボンニュートラルの実現に向けた下水道施設を新たに見直して見ませんか?日本水工設計がサポートします!

エネルギー自立型下水道実現のためのシナリオは?
エネルギー自立型下水道導入までのプロセス

業務実績

受注年度 発注者 業務内容
他多数
2025年7月現在
令和6年度 千葉県手賀沼下水道事務所 下水処理場における太陽光発電設備実施設計
令和5年度 愛知県企業庁 浄水場における太陽光発電設備実施設計
令和5年度 神奈川県藤沢市 下水処理場における省エネルギー方針の作成
平成27年度 神奈川県横浜市 下水道事業におけるエネルギー施策調査
平成25年度 千葉県千葉市 下水道資源・再生可能エネルギーの利活用にかかる調査・計画・基本設計

サイドナビを閉じる

ページトップに戻る