PROJECT STORY #01
MIURA Kanagawa
PROJECT STORY #02
SANUKI Kagawa
「水」は、暮らしにとって必要不可欠なもの。 だからこそわたしたちは、人々が水を安全に利用し、適切に地球に還すことができる社会を、大切に、大切に、育んできた。
水資源を取り巻く課題が大きく変化するいま、水に対する高度な知見や技術と、それを継承し進化させていく人をわたしたちはこれからも育む。
そうして磨かれた水のプロフェッショナルたちはやがて、 次世代の人が健やかに生きることができる、未来を育んでいく。
人も、技術も、社会も。 大切なものを、いつくしみ、守り、育んでいく。 それがわたしたち、日本水工設計です。
早わかり日本水工設計
データで見る日本水工設計
官民連携
三浦市 下水道コンセッション事業
設計業務
浄化センター耐水化プロジェクト
業務(職種)紹介
土木(上水道)
T.O
東京支社水道部設計一課工学部卒2018年入社
土木(下水道)
H.T
下水道二部施設設計課工学研究科卒2019年入社
建築
S.A
東京支社建築部建築課工芸科学部卒2015年入社
プラント機械
T.S
大阪支社技術二部機械設計課機械工学科卒2020年入社
プラント電気
K.N
大阪支社技術二部電気設計課理工学部卒2018年入社
営業
Y.S
大阪支社営業部営業課政策創造学部卒2016年 入社
働く環境と制度
採用情報